自己紹介
◆HN: エノシマ
◆性別: 女性
◆自己紹介:
コミュ障と言われても否定できないダメヲタク。
更新速度は基本的に低空飛行(たまに高速)二次・三次(主にドリー周辺の芸人)に突っ走ってます笑
更新速度は基本的に低空飛行(たまに高速)二次・三次(主にドリー周辺の芸人)に突っ走ってます笑
◆◆◆◆
2025 04・23 |
[PR] |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010 12・31 |
今年も終わり |
もう終わりかー…なんか早いなぁ。
ひたすら働いているとこうも時が経つのが早いのかとただ驚くばかり。
今年を振り返ってみると……
仕事に追われまくって四月あたりからずーーーーーっと残業してたことと、ドリー番組追っかけてた
ことと、やけにゲームをしまくってたことと、あまり見なかったアニメの中で荒川だけは見続けてた
ことぐらいかな。
来年はどうなることやら…
とにかくゲームしまくってたからかわからないけど、最近はゲーム制作
したい熱が再熱しまして。。ストーリー作る時点で折れてたので
また続きからやろうとしています。来年はそっちに力入れていけたら
よいなーと思っているのですが…。
さっき書いたとおり、ストーリー作る時点で折れてたのは自分が話を
書いたことが全くないせいなのかなかなかストーリー書き起こしが進まない
のです。頭の中で話しの筋とかは大体できているのだけど、
それを文で膨らませることが全然できないorz 文章書きさんはすごいなぁと。
誰か私のこの妄想を文章にしてくださいよ…涙 一番の壁です。
あとはまぁ、頑張れます。頑張ってみます!
明日は消失BRを鑑賞しながら年越しをしようかなーと思っている。キョンー!(*´д`*)
なんというか劇場版は京アニスタッフGJ!てかんじだ。
ではよいおとしを…
ひたすら働いているとこうも時が経つのが早いのかとただ驚くばかり。
今年を振り返ってみると……
仕事に追われまくって四月あたりからずーーーーーっと残業してたことと、ドリー番組追っかけてた
ことと、やけにゲームをしまくってたことと、あまり見なかったアニメの中で荒川だけは見続けてた
ことぐらいかな。
来年はどうなることやら…
とにかくゲームしまくってたからかわからないけど、最近はゲーム制作
したい熱が再熱しまして。。ストーリー作る時点で折れてたので
また続きからやろうとしています。来年はそっちに力入れていけたら
よいなーと思っているのですが…。
さっき書いたとおり、ストーリー作る時点で折れてたのは自分が話を
書いたことが全くないせいなのかなかなかストーリー書き起こしが進まない
のです。頭の中で話しの筋とかは大体できているのだけど、
それを文で膨らませることが全然できないorz 文章書きさんはすごいなぁと。
誰か私のこの妄想を文章にしてくださいよ…涙 一番の壁です。
あとはまぁ、頑張れます。頑張ってみます!
明日は消失BRを鑑賞しながら年越しをしようかなーと思っている。キョンー!(*´д`*)
なんというか劇場版は京アニスタッフGJ!てかんじだ。
ではよいおとしを…
PR
2010 05・16 |
愚痴 |
自分にとって面白くないことが立て続けに起きて、そのストレスを解消するにはどうしたらいいんだろうか…。
ゲームで晴らそうとしたら、ゲームでも更に溜まってしまった(´A`)
最近は何をするにもストレスが溜まるし、その捌け口も全くないという。。。
とかそれだけをmixiに投下するのもどうかと思うし、ここも違う気がする。書いちゃったけど。
身内に話してもまた更に溜まるだろうし(親とはなんというか考え方が全く違いすぎる上に説教じみてくるので何かを相談する気になれない)、私は一体どうすればいいんだ。
2010 02・20 |
腑に落ちない |
ネット上で三次元絵を公開することがどんだけ厳しくしていかなきゃいけないことかはよくわかる。
もしかしたら本人の目に入っちゃうかもしれないし、それがその人にとって不快な思いをするものならなおさら。
程度によっちゃ人権侵害になるやもだし。
だからpixiv・手ブロとかだと強めな同人要素・801系の三次絵をマイピク限定・FOとかにするのは当然だと思ってる。
ただそのことに敏感になりすぎてそのような要素が見られない絵(ファンアート)にまで周りがまるでこれみよがしと注意するのは正直どうかと思うし、三次元絵用の別アカを取るのは個人の判断だと思う。そうしなきゃいけないと感じた人はすれば良いんじゃないかな、という程度。
二次801絵と同アカに投下されてもその三次絵がファンアートの範囲であったのなら正直問題ないんじゃないかと(そのテの絵を三次絵にかくのならマイピク・FOにすりゃいいだけの話だし)。三次元絵にタグを付けないっていうのも賛成だし。
たしかにファンアートの範囲の三次元絵が二次元801絵の中にあったらその意図はなくとも「この人はそういう意味を込めてこれを描いたんだな」とか捕らえられてしまうかもしれないけど、それでも801二次絵と三次絵をわけなきゃ”いけない”っていうルールのようなものがイマイチ納得できないんだよなー…
ちなみに私はこのファンアートと同人の線引きがいつまで経っても良くわからないので三次絵は極力(ほぼ)描かないようにしてる。もしかしたら自分の描いたものが同人ととらえられてしまうかもしれないし。…だったらすぐ下にあるカワウソ絵は何なんだよ!て話なんですけども。
もしかしたら本人の目に入っちゃうかもしれないし、それがその人にとって不快な思いをするものならなおさら。
程度によっちゃ人権侵害になるやもだし。
だからpixiv・手ブロとかだと強めな同人要素・801系の三次絵をマイピク限定・FOとかにするのは当然だと思ってる。
ただそのことに敏感になりすぎてそのような要素が見られない絵(ファンアート)にまで周りがまるでこれみよがしと注意するのは正直どうかと思うし、三次元絵用の別アカを取るのは個人の判断だと思う。そうしなきゃいけないと感じた人はすれば良いんじゃないかな、という程度。
二次801絵と同アカに投下されてもその三次絵がファンアートの範囲であったのなら正直問題ないんじゃないかと(そのテの絵を三次絵にかくのならマイピク・FOにすりゃいいだけの話だし)。三次元絵にタグを付けないっていうのも賛成だし。
たしかにファンアートの範囲の三次元絵が二次元801絵の中にあったらその意図はなくとも「この人はそういう意味を込めてこれを描いたんだな」とか捕らえられてしまうかもしれないけど、それでも801二次絵と三次絵をわけなきゃ”いけない”っていうルールのようなものがイマイチ納得できないんだよなー…
ちなみに私はこのファンアートと同人の線引きがいつまで経っても良くわからないので三次絵は極力(ほぼ)描かないようにしてる。もしかしたら自分の描いたものが同人ととらえられてしまうかもしれないし。…だったらすぐ下にあるカワウソ絵は何なんだよ!て話なんですけども。
2010 02・09 |
GYAAAAAA |
ソウコで使用しているファイル全部が…FTPが…全て消失している…!!なぜだ!?
間違ってゴミ箱に捨てたのか…?FTPはまぁいいとして、htmlファイルが全部無いって、更新できねぇじゃーん\(^o^)/
はっ!これはソウコをリニューアルしろってことか?!
仕事で培った技術・JavaScriptを使ってみたい!…でもブラウザによってはJavaScripttって動作しないんだよなー…動作しない用もつくるのもなんかめんどくさいなー。簡単に作っておくか。